はじめに
こんにちは。maneoの延滞しているファンドのうちの一つ、愛知県の不動産担保ローンの債権回収が決定しました。
融資額(元本)を大幅に下回る売却額なので投資家は相当の損害の覚悟が必要ですね。
ソーシャルレンディングに投資する場合、元本割れに備えて、少額で様々な案件に分散投資することが必須です。
愛知県・茨城県の不動産ローンファンドとは?
不動産業者CU社に総額4億円に近い金額を融資する不動産ローンファンドです。担保は愛知県のアパートと茨城県の土地になります。総額4億円といっても一度に集めるわけではなく、小刻みに融資しています。私が投資したファンドは第8次募集(1600万円)と第5次募集(2100万円)でした。担保不動産の評価額が融資金額に対して上回っていたので、業者が返済できなくても担保を差し押さえれば問題ないかな?と軽い気持ちで私はそれぞれに5万円づつ計10万円投資しました。
第5次募集スキーム説明

第8次募集スキーム説明

担保不動産の評価額はそれぞれ3800万円、5300万円。それぞれの融資額が3000万円、4300万円と不動産評価額より低かったので安心してしまいましたね。
それぞれ利回りも5.5%とそれほど高くなく、運用期間も約一年ですから短すぎず、長すぎず常識的な期間です。リスクは大きくないだろうとタカをくくっていました。まさか延滞でこんなに嫌な思いをするとは全く考えていませんでした。自分の甘さを呪いましたね。
第8次募集分募集条件

第5次募集分募集条件

今回の債権回収報告
以下はmaneoからの最新の債権回収報告です。
投資家の皆様へ
maneo株式会社より、2018年11月1日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
該当の投資家の皆様への続報となります。
11月1日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7549
1.回収活動状況について
本件融資の担保対象となる不動産は、愛知県名古屋市内5か所の収益アパートです。
前回のご報告以降の、アパート施工不良問題の追加報道の影響等により、収益アパートの市況はさらに厳しい状況となっております。
個別で検討・金額提示をいただいていた検討先からは、購入見送りの連絡を受けることとなりました。
また、過去に問い合わせを受けておりました不動産業者に対して改めて打診もしておりましたが、取組不可との回答でございました。
前回のご報告にて、東京都内の不動産業者から5か所一括での金額の提示を受けたものの、融資金額を大幅に下回る金額であったため、回答を保留している旨お伝えしておりましたが、上記販売環境の下、さらなる売却活動の継続による金額の伸びが期待できないとの判断から、当該不動産業者との売買契約を締結いたしました。
なお、売買契約については物件ごとの個別契約であり、決済時期も個別の設定となっておりますので、
次回以降、物件ごとの進捗状況につきご報告させていただきます。
2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回につきましては、6月中旬を目途に状況をご報告いたします。
東京都内の不動産業者に対する担保不動産の売却が決定いた模様。ただし、売却価格は(融資金額)元本を大幅に下回る金額のようですね。様々な不動産業者と売買交渉をしてきたようですが、売却金額の伸びが期待できないと判断してこの東京の不動産業者と契約を締結を決断したようです。
アパート施工不良問題(おそらくレオパレス21?)が担保不動産の売却価格を下げたのは間違い無いと思いますが、もう少しなんとかならなかったのかなと思います。
我々投資家としてはかなりの損害を覚悟しなければなりませんね。maneoからの今後の報告がちょっと怖いですね。
まとめ
愛知県・茨城県の不動産ローンファンドは残念ながら大幅に元本割れする模様です。ソーシャルレンディングを検討している方は元本割れすることを前提に投資することを勧めます。要は全額戻ってこなくても困らない程度のお金しか投資してはいけないということです。
あとは、様々な案件に少額ずつ分散して投資しなければなりません。この時、案件だけではなくソーシャルレンディング業者の分散も必須です。maneo、クラウドバンク 、クラウドクレジット、オーナーズブック など数社に少額づつ分散投資するイメージですね。
maneoはmaneoファミリー含めて延滞遅延が多発していますのでやめていた方が無難です。ソーシャルレンディングが色々な業者があるので自分なりに調べて、評判の良い業者を選定しなければなりません。
私はソーシャルレンディングへの投資はあまり勧めません。原則、世界株式に投資した方が良いと思います。株式以外に投資したい人には、クラウドバンク 、クラウドクレジット、オーナーズブック をお勧めします。これらの業者は全ての案件で一万円から投資できるので少額分散投資が可能です。
クラウドバンク 、オーナーズブック は元本割れは一度もありません。クラウドクレジットは元本割れはゼロではありませんがほとんどなくて、海外(主に新興国)に分散して投資できるのがいいですね。
こんな記事も書いています。
関連記事:2月度のソーシャルレンディング分配金が出ました。maneo、クラウドバンク、LCレンディング3社で合計9000円ほどの不労所得です。