米中で高騰する初任給(Google 160万円、ファーウェイ 83万円)、先進国最低賃金の日本(by 世界の潮流 2018〜2019 大前研一)
おはようございます。連休も四日目に入りましたね。私はずっと部屋に引きこもっています。連休のような時間があるときは本を読んだりして過ごすのが一番コスパが良いです。その本も新しく購入するのもいいですが、前に読んだ本を再度読み…
おはようございます。連休も四日目に入りましたね。私はずっと部屋に引きこもっています。連休のような時間があるときは本を読んだりして過ごすのが一番コスパが良いです。その本も新しく購入するのもいいですが、前に読んだ本を再度読み…
おはようございます。連休二日目ですね。私はどこにも出かけないで家に引きこもる予定でいます。読みたい本でも新たに購入したり、以前読んだ本を読み直してみる予定です。 ”お金を寝かせて増やしなさい”は株式投資を検討している人は…
おはようございます。とうとう10連休に突入ですね。私は出かけるお金がもったいないので家に引きこもってSNS三昧の予定です。 4月度の資産運用報告です。投資信託、ロボアドバイザー、ソーシャルレンシングの運用成績を公開いたし…
こんばんわ。3月度の資産運用報告です。投資信託、ロボアドバイザー、ソーシャルレンシングの運用成績を公開いたします。 資産運用やる身にとって今一番気になるニュースは言うまでもなくブレグジットです。ブレグジットの経済的な影響…
おはようございます。2月度の資産運用報告です。 株式、債券、コモディティ 成績順は以下の通りです 一位:積立NISA 二位:ウェルスナビ 三位:iDeCo 四位:THEO 五位:SBI証券 特定口座 投資信託 自分で運用…
こんばんわ。今、国は資産運用を我々国民に対して勧めている状況です。節税の意味でNISAやiDeCOに関心を持っている人も多いのではないでしょうか?私も運用していますが、この2つの金融商品は色々と制度に問題があり手放しで勧…
おはようございます。最近、投資初心者にロボアドバイザーが人気です。最大手のウェルスナビは煩雑にTVでもコマーシャル流しているので知っている方も多いでしょう。ウェルスナビの他にはお金のデザインが運営しているTHEO、楽天証…
こんばんわ。makoです。早いものでもう一月も終わりですね。今月の投資実績です。 株式、債券、コモディティ ロボアドバイザー ウェルスナビもTHEOもここ数ヶ月は積立を止めています。なんか、世界経済が日中貿易戦争を中心に…
こんにちは 今月の投資実績は以下の通りです。 SBI証券投資信託 特定口座 3598228円 −11.11% 積み立てNISA 302060円 −9….
こんばんわ、生命保険会社の個人年金を毎月積み立てているmakoです。7年前から積み立てています。若干の節税にはなりますが金利が低く殆ど増えません。その上、途中解約すると違約金を没収されて元本割れするようになっています。 …