4月度のソーシャルレンディング運用報告。コロナ禍が不動産投資市場にも大きな影響を与えそうです。
はじめに こんにちは、3月度と4月度のソーシャルレンディング運用報告です。 コロナショックで世界は大変なことになっていますね。 いうまでもなく、今からソーシャルレンディングを始めるのはやめたほうがいいですね。 ソーシャル…
はじめに こんにちは、3月度と4月度のソーシャルレンディング運用報告です。 コロナショックで世界は大変なことになっていますね。 いうまでもなく、今からソーシャルレンディングを始めるのはやめたほうがいいですね。 ソーシャル…
はじめに こんにちは 2020年2月度のソーシャリレンディング運用報告です。 先週はコロナショックで世界株式や日経平均が暴落し続けてかなりの資産を溶かしました。 今後もコロナウイルスの感染が世界に拡大していくと世界株式が…
勉強しないバカは搾取されるのは、残念ながら本当です 大物ブロガーのイケダハヤトさんがyoutube上で公開しているイケハヤ大学の講義で興味深いものがあったので少し紹介します。 ”バカは搾取される 貧困スパイラル”という過…
はじめに こんにちは ソーシャルレンディング業者のmaneoで複数のファンドで延滞(投資金凍結)に巻き込まれているmakoです。 maneoの幾つかの延滞ファンドから分配金と元本償還がありました。 それ自体は嬉しいことな…
はじめに 久々ですが11月度、12月度のソーシャルレンディングの運用報告です。 ここ数ヶ月、私は新規でのソーシャルレンディングへの投資はやめています。 理由はmaneoで大量の投資案件で延滞を食らってしまって、ソーシャル…
何故、投資が必要と主張する人が多いのか? こんにちは 年金問題が最近はクローズアップされることが多くなり、銀行預金の貯蓄だけで大丈夫なのか?と不安に思っている人も多いでしょう。私がまさしくそうで、2年前に世界株式投資やロ…
10月は先進国、新興国とも株価が大きく上昇しました こんにちは、資産運用初めて2年弱の、のらみけです。 昨日、近所の大型書店に行ったら、ビジネス書のコーナーは資産運用系の本が多かったですね。年金不安で資産運用に興味を持つ…
はじめに 消費税がとうとう10%に上がりました。消費落ち込みを防ぐために電子マネー系の5%還元などを行っていますけど、これも来年6月までの期間限定ですからね。何かを購入したりサービスを利用することになったら10%の税金を…
はじめに 今月は世界株式が暴落し(特に新興国株式)、大きなマイナスとなりました。資産運用始めてから一年半くらい経ちますけど、全然増えないんですよね。近年稀に見る不安定な相場の時期だと思います。世界株式インデックスファンド…
ソーシャルレンディングmaneoの不穏な動きに注意 こんにちは。 表題にも書きましたが、最近のmaneoはファンドの募集が滞っているし、募集したファンドもキャンセルが多いし不穏な雰囲気があります。 maneoに投資して一…