趣味を無理やり見つける必要はない。Youtube、ゲーム、漫画鑑賞で十分です(笑)。

ピアノ

世間では、趣味を持たない人生は寂しい、とよく言われます

SNS(特にインスタグラム)では立派な趣味を持つキラキラした人が沢山います

料理、海外旅行、楽器、乗馬、テニス、サッカーなどなど・・・

確かに趣味を持てば趣味を通じて他の人と繋がることができそうだし、高尚な趣味を持てば確かに生活は豊かになりそうな気がします

でもそれは誰にでも当てはまることなのでしょうか?

庶民にお金を使わせるために世間(企業)が庶民を洗脳しているだけでないのか?と疑う必要があります

趣味は無理やり持つ必要はない

私自身は趣味を無理やり見つける必要はないと思ってます

何故なら、無理やり見つけた趣味は本当に貴方が好きな事かどうか微妙だからです

世間体や見栄でその趣味とやらを選んでいませんか?

その趣味は本当に貴方の心を豊かにしてくれますか?

貴方自身が自分に対して嘘をついていないか真剣に考える必要があると思います

趣味というのは十分に楽しむには時間、労力、お金が必要です

趣味を維持するために生活が消耗するので有れば、そんな人生は本末転倒です

日々の生活(家事、仕事、家族サービス、睡眠)で汲々としていたら趣味を楽しむなど所詮無理ゲーなのです

そういう人は趣味云々を考える前に日々の生活を全て見直す必要があります

当たり前だけど、趣味というのは自分の人生を豊かにするためにするモノです

趣味の存在が貴方の人生を消耗させているのならば、趣味など持たない方がいいと思うし、その趣味

を一時的に中断する必要があります

生活が苦しい時に趣味を継続するのは消耗するだけで確実に不幸になります

生活に余裕が出てきたらまた再開すれば良いだけです

私もピアノという趣味?に消耗しているかも・・・

私は暇つぶしにピアノを始めて13年になるのですが、正直、私の生活を消耗させているだけではない

か?と思うことも多くなってきました

ピアノを始めた当初は正社員では働いていたから、現在と違って人並みの収入がありました

だからピアノスクールに通うお金が十分にありました

しかし、ピアノを習い始めて3年後に私はリストラされて、それ以降は、ずっと非正規雇用で働き続けて現在に至ります

リストラされた時点で無職(無収入)になったのでピアノスクールは止めざるを得ませんでした

ピアノスクールを辞める時、担当の先生に、”ピアノをある程度覚えたのだから忘れないように継続し

ないともったいないですよ”と言われたのです

3年間頑張って継続してある程度はピアノ演奏できるようになったのだから、練習は継続した方がいいかなと思えてきました

この先生の言葉を受けて、新宿駅近くの家電量販店で電子ピアノ(カシオのセルビアーノ)を購入しました

自宅に電子ピアノを置けば時々は嫌でも練習するだろうからピアノ演奏を忘れることはないだろうと思いました

その思いは叶ってあれから10年経ったけどピアノ演奏の技術はなんとか維持はできています

ただ、ピアノの存在に消耗しているのは否めないですね

電子ピアノを設置したお陰で部屋選びにも支障がありましたからね

ピアノを設置するにはある程度の部屋の広さが必要だし、楽器不可の物件に住むことはできないからです

ピアノを購入してから仕事の関係で2回引っ越しましたが、ピアノがなければもっと安い物件に住むことも可能だったでしょう

家賃というのは最悪の高額固定費ですから、生活を楽にするために少しでも安くするのが非常に重要です

私のように低賃金の派遣社員なら尚更そうなのです

派遣社員の私には確実にピアノにお金を奪われて消耗しているのは間違いない

10年前、電子ピアノを購入したのは大きな間違いだったのかもしれません

大都市近郊ならば楽器練習室があるのでわざわざ自宅にピアノを設置しなくても練習することは可能です

関連記事

【ピアノ発表会】久々に大阪市中心部に行って散財(豪遊)しました

ピアノ発表会に久々に出席しましたが、以前のようなフレンドリーな雰囲気が消えていて残念でした

ピアノの存在は私の生活を豊かにしたのか?は微妙なところ

自宅に電子ピアノを置いて10年ですが、ピアノの存在が私の人生を豊かにしたのかどうかは、ちょっと微妙だなと感じています

確かに自宅にピアノを設置したら良い暇つぶしになるのは事実です

在宅勤務の人ならば、仕事で疲れてちょっと息抜きしたいときにピアノに触れるのは悪くないし、私も結構在宅勤務をサボってピアノの練習することもあります(笑)

ただ、オフィス勤務の時は仕事や通勤で疲れ切っているので平日はピアノ演奏する気力はゼロでした

ピアノ演奏は想像以上に体力を消耗するから疲れている時は演奏したくはない

だからフルタイムでオフィス勤務している時は週末くらいしかピアノを触る時間がありませんでした

これだと自宅にピアノを置く意味は殆どないですよね

設置しているだけで使わないのならばピアノは只の粗大ゴミに過ぎない

週末だけ都心の音楽スタジオでピアノを借りて練習した方が余程安く上がるでしょう

 

また、”趣味は人との繋がりも確保できる”、というのが一般論ですが、これも私には当てはまりませんでした

ネットで”ピアノサークル”で検索すると様々なピアノサークルがヒットします

色んなピアノサークルに顔を出しましたが、仲の良い知り合いを作ることは結局できませんでした

これは私がコミュ障なのが原因だとは思いますが、誰でも趣味を持てば色んな知り合いと仲良くなれる、というのは幻想です

社会人になって仲の良い知り合いを作るのは趣味の集まりに顔を出しても思いのほか難しい、というのが私の感想ですね

趣味のサークルはさまざまな年齢層、職業の人がいるので自分と同じ属性の人は思いのほか少ないのです

様々な属性の人と関われるのはコミュニケーション強者だけ

多くの人、特に私のようなコミュ障は自分と似たような属性の人を自然に求めて繋がるモノです

私は残念ながら自分と同じような属性の人を見つけて仲良くなることはできませんでした

関連記事

憧れのYAMAHAのピアノCLP675を購入。コスパは決して良くないので一般の人にはお勧めしない。

最後に   〜趣味は生活に余裕のない人には必要ない〜

趣味を楽しむには、お金と時間と労力が必要です

何かと忙しい多くの現代人にとって、趣味を楽しむのはほぼ無理ゲーだと思います

フルタイムで仕事をしている会社員は休日くらいゆっくり休みたい人が多いはず

趣味に興じる体力が週末に残っている会社員がそんなに多いとは思えない

結婚している人ならば休日には家族サービスが必要ですから、尚更趣味を楽しむのは難しい

お金と時間に余裕のある独身者やリタイア者でなければ趣味を楽しむのは現実的に困難です

私は独身で時間には余裕がある人間ですが低賃金の派遣社員ですからピアノ趣味は正直生活を圧迫しています

実際、現在住んでいる賃貸住宅の家賃はかなりの負担になっています

家賃を下げるために現在より狭い物件に引っ越すことになれば自宅にピアノを設置することは諦めるしかない

それはそれで仕方ないと思います

最近は電子ピアノの売却を検討しています(泣)

色んな業者に見積もりを依頼している最中です

ある程度高額でピアノを売却できるので有れば売却するかもしれませんね

そうすれば家賃の安い部屋に引っ越すことができるようになり私の生活はかなり楽になります

今はネットで様々な娯楽を楽しめる時代です

疲れる趣味を持って消耗するより、休日はYoutubeやNetflixなどを視聴して楽しむ、漫画を読んで時間を潰すだけでも全然良いと思うのです