今晩は、資産運用始めて半年以上たったmakoです。自動で資産運用するロボアドバイザーも始めて1年経ちました。ウェルスナビとTHEOの2つのサービスを利用しています。証券会社に口座持っていない人でも気軽に始められるのがいいですね。今だと、SBI証券に口座作って、SBI証券を通じてウェルスナビやテオを始めるとSBI証券でポイントも貯められるようです。
私はSBI証券通さずに直接ロボアドを利用始めたので損しましたね。SBI証券にも口座持っていますけどね。どちらのサービスが良いかというと、今のところ使いやすさでウェルスナビに軍配が上がります。手数料はどちらも資産評価額の1%なので同じです。この手数料は証券会社でインデックスファンドを運用している人には高く感じられるでしょう。
ニッセイ外国株式インデックスファンドなんて0.15%以下の信託報酬で先進国全てに投資して運用できますからね。ただ、ロボアドは株式以外の資産(債権、リート、金など)のポートフォリオも自動で作成しますので投資未経験者には悪くないサービスと思います。ロボアドで運用すると資産運用の勉強ができますので高めの手数料を勉強代と考えると投資未経験者は納得できるかもしれません。使い始めて手数料が高いのが気になるなと感じれば止めればよいだけですから。私は暫くはどちらのサービスも利用するつもりです。
ウェルスナビがTHEOに対して優れているのはウェブサイトの使いやすさです。特にスマホアプリの使用感は圧倒的にウェルスナビの方が使いやすいですね。クイック入金のしやすさ、米国ETF買い付けまでのタイムラグもほとんどありません。THEOは入金してからETF買い付けまでにタイムラグが大きくイライラさせられます。株価暴落したタイミングで購入したいときなどは困ってしまいます。入金から資産反映までのタイムラグは是非改善してもらいたいですね。
また、THEOはスマホでのサイトログインに時間がかかり使いにくいですね。ウェルスナビの方がログインも早くできるし、サイトはサクサク動きます。もう少しウェルスナビを見習ってスマホでのサイト操作性を改善して欲しいです。
運用成績についてはウェルスナビとTHEOでは株式の比率を変えていますので比較をする意味はありません。ウェルスナビは株式の比率を80%でTHEOは株式の比率を60%で運用しています。株式と他の資産クラスの比率は運用を始める前に自由に選ぶことができます。
ウェルスナビのポートフォリオ⬇️ 一番高いリスクで運用中。
THEOのポートフォリオ⬇️ 2番目に高いリスクで運用中
THEOとウェルスナビは資産運用をやったことがない初心者が投資を始めるには悪くないサービスです。欲を言えばもう少し手数料を下げてくれればもっと万人にお勧めできるんですけどね(笑)。ただし、注意しなければならないのは元本割れリスクがあると言うことです、
ウェルスナビでもTHEOでもウェブサイトでは長期投資による資産形成を強調していますが、運が悪いと資産は全く増えないし株価の暴落タイミング次第では20年、30年運用しても大損するリスクもあります。株式投資は個人の努力ではどうにもならない運ゲームであることを認識しましょう。
上のグラフはウェルスナビが長期投資の説明でHPで使っているグラフです。右肩上がりの経済成長と時々の暴落ならば上記のようなグラフになりますが世界経済が衰退すると積立投資しても資産は増えませんし減り続けることもあるでしょう。長期投資で資産が絶対増えるような感覚を抱かせるのは証券会社の18番です。なぜなら長期投資してくれればノーリスクで信託報酬や手数料を徴収することができるからです。
損失を出すのが嫌なら初めから株式投資なんかに手を出さないで定期預金とか個人向け国債でいいと思いますよ。大きく資産は増えませんが多損するリスクもないですし堅実な方法だと思います。
私の意見は株式投資未経験者はTHEOもウェルスナビも両方やった方が資産運用の勉強になるということです。どちらか一択にする合理的な理由は何もありません。THEOは少し使いにくさは感じますが決定的な欠点とも思いません。どちらのサービスも少額(10万〜30万円)で運用して気に入れば続ければいいし、株式投資は向いてないなと思ったら止めればいいだけです。ただ、止める時は含み益がある時の方がいいですよ(笑)。含み損あるときに止めたら悔しいじゃないですか?含み益出るまで我慢する方が絶対いいですよ。短気が損気です。