【モノの断捨離】人生(生活)を整理を始めました

生活

断捨離といえばミニマリストのように部屋の中の不要な物を捨てまくるイメージがあります

しかし、断捨離で捨てるものはモノだけではありません

日々の生活、もしくは人生に関わるあらゆる物を捨てていくのも立派な断捨離だと思います

人間が使える資源(労力、時間、カネ)は限られているので生活に関わる全てのことを俯瞰して自分の生活、人生にとって本当に大事なものだけを残していくべきです

それをやらないと死ぬまでどうでも良いことに自分の大切な時間、労力、カネを搾取されます

これってあまりにも悔しいし馬鹿げていませんか?

また、人間の脳も使えるメモリ(記憶領域)は限られているのでどうでも良いことにメモリを使っていると脳のパフォーマンスも低下します

つまり余分なモノや人間関係を保有することで、日々の生活の質が知らないうちに低下しているのです😨

人間の健康寿命は75歳程度と言われています

若い人はともかく、人生の折り返しを過ぎた40歳〜45歳以上の人は健康に生きられる時間はもう長くないんだ!という自覚を持った方が良いと思うんですよね😱

私はすでに54歳で健康的に生きれる時間はあと20年前後しかないのです

自分にとって重要度の低い事はどんどん捨てていく年齢になったと思います

自分に生活に不要な事は整理して断捨離する必要があると思いました

私の考える生活からモノに及ぶ広範囲な断捨離に対する考えを紹介していきたい

モノに対する断捨離の考え

私はミニマリストではないので持っているモノの量が比較的多めだと思います

ミニマリストになる気はないのですが少しでも不要なものを減らして部屋をスッキリとさせたいといつも思っています

ただ、人間には感情がある(ものを捨てるのは勿体無い!)のでその感情と戦って心を鬼にして不要なものは捨てないとなかなか部屋の整理はできません😭

モノは購入するときにお金が掛かるし、所有すると場所を占有するし、大型のものだと処分するのもお金がかかります💦

モノは所有にも処分にもコストがかかることを認識しないといけません

だからモノを購入する時は自分の生活に本当に必要なのか?をシビアに見極める必要があります

楽天お買い物マラソンやAmazonのスーパーセールでゴミ商品を漁っている場合ではありませんよ!

大型家電

私的には

・洗濯機

・冷蔵庫

・電子レンジ

は絶対に必要だと思っています

ミニマリストは電子レンジも冷蔵庫も持たない生活をしている人が少なくないようですが、これはあまり一般の人には現実的ではありません

電子レンジや冷蔵庫を持たない生活は大幅に食生活の質が低下してしまうからです

私が今捨てたいと思っているのは液晶テレビです

何故なら、殆どテレビ番組を見ることがなくなったからです

去年、テレビを見たのは紅白歌合戦とサッカーワールドカップくらいですね😆

ただ、いつもYoutubeで動画ばかり見ている私は、歌番組とスポーツ中継はやはりテレビの方がいいなと思いました

ノートパソコンよりも画面が圧倒的に大きいから迫力が全然違います

パソコンや大型ディスプレイのように目が疲れることもない

しかし、年数回の歌番組やスポーツ観戦のためにテレビを保有するのはどう考えても合理的な行動ではないですよね💦

私の液晶テレビは小型(20型)ですがそれでも部屋のスペースをそれなりに奪うし、テレビを保有しているだけで高額なNHK受信料(15000円/年)を支払うのもアホらし過ぎます

ただ、テレビはまだ十分使えるものだし購入時も決して安いものではなかったので、勿体無い!という私の感情が邪魔をしてなかなか捨てることができないのです

どこかのタイミングで心を鬼にしてテレビを捨てないと永遠にNHK受信料を支払わされるのは本当にもううんざりです💢

大型家具

私の持っている大型家具はテレビ台と洋服タンスです

それほど大きなモノではありませんが、自分一人の力で部屋の外に出すことはできないくらいに重いし大きさもあります

テレビ台はテレビを棄てる時点で棄てることになると思うし、洋服タンスも軽めの樹脂ケースに変えれば樹脂ケースをクローゼット内に設置できるので、部屋のスペースは大きく広がります

ただ、洋服タンスも既に20年以上使った愛着のあるモノだし、それなりの値段のものなので棄てるのはやはり勿体無いと感じてしまいます

無印良品などで樹脂衣装ケースを物色しましたが、確かに安いけど品質もそれなりで安っぽいんですよね💦

正直、いくら安くても安っぽい物を購入する気にはその時はなれませんでした

しかし、樹脂ケースは軽くて持ち運びしやすいからミニマリスト界隈には人気です

軽いから引越し料金も安くなるし、棄てるのも粗大ゴミで費用300円程度で捨てれます

しかし、大型の木製家具は移動や処分が大変です

一度、業者に処分費用を見積もってもらいましたが、テレビ台と洋服タンスで9000円ほどでした

棄てるのにカネがかかるモノは引越しや断捨離のモチベーションを大きく下げますね😭

ただ、大型家具はいつか処分しないといつまでも狭い部屋に引っ越すことができないから延々と高い家賃を払い続ける元凶にもなりえますから注意が必要です

大型家具の購入を検討している方は、本当に必要なのか?、本当に長く使えるのか?、近々に引越しや転職の予定はないか?などを含めて慎重に吟味する必要があります

ビジネスデスクとビジネスチェア

私は20年以上、同じ、ビジネスデスクとビジネスチェアを使っています

外観は流石にくたびれてきまし、壊れている箇所もあるけど、普通に使う分には全く問題ないですね

椅子はかなりガタがきていてあと数年で壊れてしまう可能性もありますが机はおそらく死ぬまで使えるでしょうね

机と椅子、これらも購入時の価格は結構高かった物ですが20年以上使っているのだから十分もとは取れていると思います

大型家具の中で、ビジネスデスクとビジネスチェアは人間が生活する上で絶対に必要な物だと思います

ミニマリスト的にはデスクも椅子も不要なのかもしれない

地べたに座ってみかん箱をデスク代わりに使っているミニマリストの方もいるようですし

しかし、私は地べたに座って背の低い机(こたつのようなもの)で作業するのは絶対にやりたくないですね

そういう姿勢で作業することは足や腰を痛めてしまうからです

それなりの高さのデスク(ビジネスデスク)とビジネスチェアは人間が人間らしく姿勢良く生活するためのマストアイテムだと思います

ただ、ビジネスデスクはもうちょっと小さいタイプでも良かったかなと思ってます

私の使っているビジネスデスクは高さ(70cm)✖️横幅(150cm)✖️奥行き(70cm)のもので結構な大きさです

高さや奥行きはこのサイズで良いと思いますが、横幅は120cmでも十分だったなと感じています

少し小さめのビジネスデスクを探したこともあるのですが、ビジネスデスクって結構な値段がしますからその時は買い替えを諦めました

ニトリや無印には安いデスクもありますけど品質もそれなりなので長く使う方にはお勧めできません

ブランド品を購入する必要はないですが、ある程度の品質を求めれば少し高めの商品になるのは致し方ないことです

寝具

寝具も人間が生活するには絶対必要なものですね

ミニマリストの中にはフローリングや畳の上にそのまま寝る猛者もいるようですが私は絶対にできないですね💦

腰を痛めそうだし、安眠もできそうもないので私は床に直に寝ることは絶対にやりたくないです

マットレスと枕は安眠するには必要な物だと思います

私は最近マットレスがダメになったので買い替えました

併せて読みたい

敷布団(マットレス)を4年ぶりに買い替えました

ミニマリストの人たちの中ではキャンプに使う寝袋を日常的に使っている人が多いみたいです

確かにマットレスは結構大きめなので場所を取るから、寝袋の方が部屋のスペースを節約できるでしょう

寝袋で安眠できるのだったら全く問題はないのですが、寝袋はちょっと寝心地悪いな!と感じている人は普通にマットレス購入した方が良いと思うんですよね

普通のマットレスの価格は決してそんなに高いものではないし(3万円前後で十分に良いものがあります)、キャンプ用の寝袋も高級品になると4万円以上の商品もありますからね

あと、寝具はマットレス(布団)が良いのかベッドが良いのかという問題もあります

結論から言うとベッドの方が人間の体には良いみたいです

起きたり寝たりする動作の中で布団よりベッドの方が膝関節に負担をかけないんですよ

寝る、起きるは毎日の動作なので膝関節の負担はバカにならないと思います

だから整形外科に通っているほど膝を痛めている人はベッド購入するのが無難でしょうね

今は膝に問題ない人でも布団は膝に負担をかけているのは間違いないので、部屋のスペースに余裕があればベッドの方が良いと思います

私も今回、マットレスを購入する際にベッドを購入するか否か正直悩みました

私もアラフィフで高齢者予備軍ですから膝を痛めるのももはや時間の問題です💦

しかし、今の部屋ではベッドを置くスペースがないこと、引越しの際に面倒(お金もかかる💦)ことを考えて今回はベッド購入を諦めました

今回買い替えたマットレスがダメになったら、その時はベッドの購入を本気で考えるかもしれません

とにかく寝具は人間にとって必需品ですし、良質な睡眠を取るためにも寝具にはあまりケチらない方が良いと言うのが私の考えです

洋服

数ある断捨離の中で洋服の断捨離が一番難しいと言われています

ミニマリスト界の教祖的存在のしぶさんも先日のYoutubeの動画配信で、洋服の断捨離が一番難しいと言っていましたね

服はユニクロやGUだけのファストファッションだけでOKというあまりオシャレに興味がない人にはピンとこないかもしれません

しかし、多くの若者は少しでも異性に興味を持たれたい(モテたい)と思うので若者でファッションに興味がない人は少数派ではないでしょうか?

人類が衣装に興味を持ったのは文明が発達した時代からではなく、農耕が始まる前(狩猟採集民族時代)から衣装や装飾にこだわっていたのは人類学の研究ですでにわかっています

人類には自分の遺伝子を残すために自分を着飾って異性にモテたいという意識が自然に芽生えるのでしょう

ファッション業界はこのような人類のモテたい本能を利用して繁栄してきたとも言えますね

 

ちょっと前置きが長くなりましたが、洋服の断捨離が難しいのは、洋服が比較的高価なモノで思い出の品でもあるからでしょう

ユニクロ、GU、しまむらの服しか持っていない人は古くなった服は躊躇なく棄てると思いますがそれができるのは価格が安いからです

オシャレな人はそれなりに品質の良い服を購入しますから値段も高くなり、簡単に棄てることはできません

せっかく高いモノを買ったのに棄てるのは勿体無いという感情が芽生えて棄てる行動にブレーキをかけます

しかし、オシャレな人は少ない服では満足できないので高価な洋服がクローゼットに一杯になってしまうというわけです😆

この傾向は特に若い女性に強いでしょうね

古今東西問わず、女性というのは着飾って喜びを感じる生き物なのでこれはある程度仕方ないのかもしれません

こうなることを防ぐには本当にお気に入りの洋服だけを少数揃えることを意識するしかないです

着飾りたい本能のままに高価な洋服を購入しまくっていたらいくらお金があっても、どんなに広いクローゼットがあってもあっという間に溢れかえってしまいます

やはり欲望、本能を抑えて質の良いお気に入りの少ない服だけを着回す習慣を身に付けない限り、クローゼットは洋服で溢れかえり貯金残高はどんどん減っていく負のループからは抜け出せないでしょう

洋服は購入時にもお金が掛かりますが、購入後の管理コスト(洗濯、クリーニング、置き場所)もバカになりませんからね

私は外出着は以下のものを着まわしています

・ジーンズ(リーバイス)3着→1着15,000円から20,000円くらいもの

・夏用半袖シャツ5枚、秋冬用長袖シャツ3枚→全て1万円程度もの

・冬用セーター1枚→3万円程度のもの

・コート2着

・通勤用スーツ 夏用2着、冬用2着

室内着は、以前は外出着で使っていて古くなって破れたシャツやジーンズを着てます

35歳頃まではシャツ、ジーンズ、セーター、コートなどにユニクロをよく購入してましたが使い勝手、品質が今ひとつでデザインが画一的で飽きてしまうので30代後半からは全く購入しなくなりました

シャツは洗濯するとすぐにへたるし、ジーンズも着心地が悪いし使いにくい

セーターやコートも安いけど品質はそれなりですぐにダメになって着れなくなりました

まさに安物買の銭失いです

以前は、春秋用のジャケットも持っていたのですが、着ることができる期間が短いので購入するのが勿体無いと感じて、ジャケットがダメになった時点で捨ててその後は購入していません

春秋の寒い日はシャツの上に冬用のセーターを羽織るだけで問題ないですね

コートは2着持ってますがどちらも長く着ています

1着(4万円で購入)は28年、もう1着(7万円で購入)も15年着ていますが今でも状態は良く問題なく着回すことができます

これもそこそこ良いモノを購入したから長持しているのです

ただ、断捨離の意味で1着は棄てるかメルカリで売却しても良いかな?と感じてます

コートはデザイン、品質の良いものを1着持っていれば十分だと思います

今、困っているのはスーツの保管ですね

数年前から派遣先がスーツ以外の服でも通勤できるようになったこと、リモートワークが増えたことでスーツを保有する必要は殆ど無くなりました

ただ、スーツは結構高価な割にはサイズがぴったり合わないとかっこよく見えないのでメルカリで高値売却は難しいです

だから、私は通勤する時は今でもスーツで通勤しています

そうしないとクロゼットを塞ぐだけのゴミになってしまうからです😭

やはり、スーツなどのように高額な服類を棄てるのは相当難しいと実感してます💦

本も嵩張る重い物の代表ですね

今は電子書籍が普及して家が本だらけという人は少ないかもしれません

しかし、私は電子書籍が好きじゃないので本は必ず紙の本を書店で購入します

電子書籍はなんか読みにくいというか感覚的に好きになれないんですね

まあ、今後、紙の本が贅沢品になってくればそんなことも言ってられなくなるでしょうけどね💦

ただ、紙の書籍は今はメルカリで簡単に転売できるので良い時代になりました

私も読み終わった本が多くなってきたらメルカリで売却しています

本の転売といえばブックオフを思い浮かべる人も少なくないでしょうがブックオフに売るのはマジでやめた方がいいです

二束三文でしか引き取ってくれません(本にもよるが5円程度が多い😭)

徹底的に買い叩かれるのがブックオフなので読み終わった本の転売はメルカリ一択だと思います

私の場合は仕事柄、専門書(理化学系の書籍)を多く保有しているのですがこれが結構嵩張るのが悩ましいところです

結構専門書もメルカリで売却しましたがそれでもまだ家にある専門書は少なくありません

今はほとんど使わない専門書も少なくないのですが専門書は結構高額ですし、今後もひょっとしたら使うかもしれないなぁと思うとなかなか捨てられないんですよね💦

楽器

コロナ禍が3年も続いたので外出せずに家の中でも楽しめる楽器(ギターやピアノ)を始めた人も少なくないようですね

私は10年以上前からピアノを趣味にしてます

最初の頃は自宅にはピアノを保有していませんでした

ピアノを練習するときは都内のピアノスタジオレンタル(当時は東京都内に住んでいました)を利用していました

これが結構高額で1時間で1500円から2000円くらいかかっていたんですよね

ピアノのレンタルスタジオの場合、自宅から都心のピアノスタジオまで移動するのが面倒だったしお金もかかるので自宅にピアノがあったらなぁとずっと感じていました

しかし、ピアノは安くはありませんし、部屋のスペースを結構占有するのでピアノを自宅に置きたくても置けない人も多いでしょう

私も当時は6畳1Kの物件に住んでいたのでピアノを置くようなスペースは全くありませんでした

しかし、その後8畳1Kの物件に引っ越して思い切って電子ピアノを購入しました

8畳なら余裕はないけどなんとか設置することができました

ただ、集合住宅(アパート)だったので音が出るアップライトピアノは置けません

ヘッドホンをつけて演奏するタイプの電子ピアノしか選択肢はありませんでした

この時以来、今住んでいる関西の物件でも電子ピアノは保有しています

ただ、楽器不可の物件も多いので引越しを考えると結構邪魔だなと感じる時も多いです

ミニマリスト的には真っ先に手放すべきなのがピアノなどの楽器類かもしれませんね

私も今年、ピアノ売却の見積もりを数件の楽器の売却業者に依頼しました

業者によって買取額のばらつきはありましたが一番高い業者は9万円で買い取るとのことでした

今保有しているのは4年前に購入したヤマハの電子ピアノで購入時の価格は28万円

感情的に9万円ではとても売却する気にはなれませんでした

ピアノ趣味も正直マンネリ化していて、もういい加減やめた方がいいかな?と感じる時もあります

引越しの際にはかなりの運搬の運賃を取られるでしょうしね・・・😭

ただ、せっかく購入した高額のピアノを売却するのは勿体無いという負の感情が発生するのでなかなかピアノを処分する勇気が湧いてこない

また、下手の横好きとはいえ、自宅にピアノを設置してピアノに触れる時間を増やしたことで多少はピアノ演奏が上達したのも事実です

ピアノを売却してしまうとピアノ演奏の技術は一気に錆びついてしまうでしょう

せっかく身に付けた演奏技術を捨てるのも勿体無いなぁと感じてしまいます

とはいえ、ピアノは部屋のスペースをかなり奪うし、引越し時には楽器演奏可能の物件を探さないといけないし、節約生活を継続するには邪魔になるのも事実なのです💦

いつまでも今の広い家に(40m2の1DK)住み続けて高い家賃を払い続けるのも馬鹿らしいなぁと感じているので、今後もピアノを処分するか否かは悩み続ける日々が続くと思います

何事もそうですが何かを得るには何かを捨てなければいけません

多くの人がこのことが決断できないからこそ悩んでいるのでしょう

最後に

私もすでに54歳

終活を始めるにはまだ早いのかもしれないけど、無駄遣いをやめて節約するために生活をシンプルにしないといけないと感じ始めています

賃金低迷、増税、年金削減という三大苦の社会の日本では一部の富裕層を除いて節約+NISAやiDeCoによる投資がマストです

それができない人の将来は正直言って暗いと思いますね😨

今回はモノの断捨離について私が考えていることを述べましたが、次回以降はモノ以外の断捨離(人間関係、生活関係)を語ってみたいと思う

当たり前だけど人間が人生で使える時間、労力、お金は有限であり、自分にとって不必要なモノ、人間関係はどんどん断捨離していかないとどうでも良いことに時間と労力とお金を奪われる人生になってしまいます

多くの庶民にとって余計なことに関わる余裕はないはずです

ただ、これまで保有していたモノや人間関係を断捨離するのは口で言うほど簡単ではなく、保有しておくべきか捨てるべきか悩む局面が多くなるだろう

人間には感情という厄介なモノがあるのでなんでも合理的に考えることができるわけじゃない

断捨離をする場合は、勿体無い!と言う感情を捨てないとなかなか前に進まないだろう

いま現在の私がまさしくそうだ😭

合理的に考えたら捨てた方が身軽になるモノは沢山あるのだけど、勿体無いという感情がそれにブレーキをかけるのだ

その結果、断捨離が全く進まなくなってしまう

断捨離の専門家の”こんまり”さんは、ときめきを感じないモノは全て捨てろ!、と主張している

これには一理あると思います

勿体無いとは思うけど保有していてもときめきを感じないモノは率先して捨てるべきだと思いますね

人間にはモノを多く所有した方が安心を感じる遺伝子を大昔の先祖から受け継いできているから、モノを捨てるというのはその本能に逆らうことであり、それなりの痛みは伴います

ただ、その痛みを乗り越えなければ何も捨てることができなくなって家が不要なモノで溢れるゴミ屋敷になりかねないのです💦

合わせて読みたい

【住居探し】セミリタイア先を真剣に探し始めるアラフィフ派遣社員

ドラム式洗濯機を検討している人は本当に必要かよく考えた方がいいと思う