収益最大化テクニックが多数記載されていてブログ初心者にお勧め(by 副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト タクスズキ著)

アフィリエイト

こんばんわ 10連休も今日含めてあと2日間になりましたね。私はどこにも旅行しなかったんですけど、あっという間でしたね。今日はブログ初心者(または私のように全然収益化できずに悩んでいる人)に参考になる面白い本を見つけたので紹介します。

タクスズキさん著の”副業ブログで月に35万円稼げるアフィリエイト”はブログで収益化できない人にお勧め

この本はブログアフィリエイトで稼げていない人向けの本です。すでにたくさん稼いでいる人には他に読む本があるだろうと思います。稼げていない人が知らない収益テクニックが沢山書いてあるので初心者や全く稼げていない自己流ブロガーには大変参考になります。初心者ブロガー向けの本やnoteは沢山ありますけど、最初の一冊としてお勧めできます。私も自分でお金を出して購入したブログ運営の本はこの本が初めてです。

この本を読んで実践できるところはどんどん自分のブログで実践してみたらいいでしょう。スズキさんも指摘していますが、もちろんこの本だけでは不十分です。

別途、ワードプレスの参考書やWEBマーケティングの本で勉強する必要はあります。

私が特に気になったコンテンツを紹介します。

ブログで稼ぐなら独自ドメイン(URL)が必須

そんなの当たり前だろ?と思う人も多いかと思いますが、これに関しては私も苦い経験があります。私ははてなブログ(無料版)で半年ほどブログを運営しましたが全然稼げてないので悩んでいました。インフルエンサーのブログを閲覧しているとワードプレスを勧めるブロガーが多かったので私も一大決心して今年初めにワードプレスに移行しました。移行すると当然URLが変わりますので私のブログを読んでいたユーザーがワードプレスの新URLにアクセスできなくなってしまいます。

一応、新URLをはてなブログに告知しましたけど、全部のユーザーが覚えているとは限らないですからね。

スズキさんが主張するように最初から有料の独自ドメインを取るべきです。

やっぱりワードプレスでブログを作った方がいいの?

ITスキルがある程度ある人はワードプレスがいいです。ただ、私のようにWEB業界で働いている訳でもないIT音痴の人はワードプレスは荷が重すぎます。

私の経験ではIT業界で働いていない人ははてなブログPROをお勧めします。ITスキルが低い人はワードプレスは初期設定などで消耗してしまうので効率的ではありません。私もワードプレスの初期設定には、いろいろなブロガーの記事を探し回って非常に苦労しましたし、いまだにワードプレスを使いこなしているとは言えません。私はワードプレスにしてしまいましたが、はてなブログPROや無料ブログでも稼いでいるブロガーは沢山います。私のようにワードプレスで運営しても全然稼げていない人もいます。

スズキさんも指摘していますが、ワードプレス操作を覚えるのが重要なのではなく、重要なのは読者が読みたい記事を量産できることです。

ITスキルがない人は、記事量産に集中できるはてなブログPROを強くお勧めします。

雑記ブログでいいのか?専門ブログでなければダメなのか?

この議題はインフルエンサーの間でも賛否両論ありますね。スズキさんは最初のうちは専門性を考えずに記事をとにかく量産することが大事であると主張しています。専門性は記事を量産するうちに出てくるとのこと。

この意見には正直救われましたね。後で紹介しますけど、インフルエンサーの中には専門性なければ絶対ダメ、記事は量より質だと主張する人もいます。スズキさんと真っ向から対立する意見です。

我々初心者にとってどっちが正しいの?と迷う場面ですが、私は両方正しいのだと思います。

最初から専門性で勝負できる知識がある人は専門ブログ書けばいいと思うし、専門性がない人は、雑記ブログしか書けませんから、ブログ運営しながら自分なりの専門性を見つけるしかないでしょう。

ブログのテーマとして鉄板なのは資産運用、転職(仕事)、子育て、恋愛などです。これらのネタは大衆が関心を持っているから読まれやすいということです。これらについて専門的に語れる知識や経験がある人は専門ブログでいいのでしょうが、大多数の人は大衆が興味を持つ専門性なんて持っていないはずなんですよ。

私も大衆が興味を持つ専門性に乏しく雑記ブログを書いていますので、私はスズキさんの意見を支持しますね。

最初のうちは”誰もみてねーだろ”の感覚が大事だ。本当に。

これは耳が痛いですね。私も人に言えない悩みはたくさんありますが全てを晒せるほどの勇気を持ち合わせていません。

誰でも人に言えないような悩みを一つや二つ持っていると思いますが、スズキさんはそういうこともどんどん発信して恥をさらしていこうと言っています。何故なら、インフルエンサーでもない限り、読む人はほとんどいないから。

まあ、人に言えないような事は格好のネタになりそうですよね。内容によっては予想以上に反響を呼ぶかもしれません。ですが内容によってはかなり勇気がいる事だと思います。負の反響を呼んで引かれてしまうかもしれませんからね。

ブログ初期はイベント記事を書いてインフルエンサーの力を借りる

インフルエンサーのイベントは私はネガティブな感覚を持っていました。何故ならSNS上ではイベントはインフルエンサーの搾取だ!!というネガティブな意見も散見されるので。確かに高額なイベントもありますよね。我々参加者としては、対費用効果が最も気になるところなので、高額なイベントは警戒するのはある意味当たり前のことです。

ただ、イベントに参加費用の価値があるかどうかは参加してみないと永遠に分かりません。気になるイベントに数回参加してみて対費用効果がないのなら参加を辞めれば良いだけです。

スズキさんは、ブログ初心者はインフルエンサーの力を借りてフォロアーを増やさないとモチベーションを高めることが難しいと言っています。確かにそうですよね。イベント参加記事を書いてインフルエンサーに拡散してもらうことができればイベント参加費は十分元が取れるような気がします。

私のようにインフルエンサーのイベントにネガティブなイメージを持っている人は、ブログネタを書くつもりで一度参加してみてはどうでしょうか?

スズキさんとは違うスタンスのインフルエンサーもいますよ

本というのは良くも悪くも著者のポジショントークです。当たり前ですが、全ての内容が万人に有益だとか再現性があるとは限りません。スズキさんはIT関連企業で働きながら兼業でブログを運営して若くして成功したインフルエンサーです。ITスキルが全然ない中高年の私のような人間はそのことを差し引いてこの本を読む必要があります。

前述したように、スズキさんは初心者は雑記ブログを量産しながら専門性を見つけていけば良いというスタンスを取られていますが、別の立場の人もいます。

スズキさんとは違うスタンスのインフルエンサーを紹介します。

少量の質の良い記事で稼いだmintoさん

mintoさんは主婦インフルエンサーで、主に子育て系のブログを運用している方です。私はmintoさんの記事やyoutubeを閲覧しました。読者が興味のない雑記記事を量産しても全く意味がなく、読者が興味を引く専門性のある記事を少量でもいいから書くようにと主張しています。

【初心者むけ】稼がないブログの特徴

ブログのテーマ(専門性)を初期に決める重要性を唱えるヤギペーさん

ヤギペーさんのブログは私がワードプレスで立ち上げる時に参考にさせていただいたブログです。ヤギペーさんもmintoさんと同じくブログの専門性と記事の質を重要視しています。専門性のない雑記ブログは有名人でもない限り読まれないとのことです。ブログではブログ初心者が参考にすべき書籍も多数紹介しているので参考になります。

ブログを月間70万PVまでアクセスアップさせた具体的手順

 

我々初心者にとっては色々なインフルエンサーの意見を収集しながら自分に再現性のありそうな手法を見つけることが大切です。一人のインフルエンサーの意見を鵜呑みにするのは危険です。

まとめ

タクスズキさんの”副業ブログで月に35万円稼げるアフィリエイト”はブログ運営を収益化するテクニックが沢山記載されている良書と思います。記載されているテクニックを全て試すのは初心者には大変ですができるところから少しづつ試していけばいいと思いますよ。

私もこの記事で早速いくつか試しています(笑)。

 

こんな記事も書いています

関連記事:ブログを始めて一年。全く稼げず。ブログで稼ぐ厳しさが分かった一年でした。