【派遣社員の節約】セミリタイアに向けて本格的に節約を開始しました

生活

派遣社員という低賃金労働者の割には今まで結構散財していたように思います

散財の原因は間違いなくストレスです

やはり低賃金労働がストレスになっているのだと思います

浪費、散財の大きな原因は日々の生活のストレス😭

今の派遣先は比較的悪くない労働環境だとは思いますがフルタイムで働いていますから週40時間も時間を拘束されている”低賃金労働奴隷”なのは間違いない

正社員、派遣社員問わずサラリーマンには時間的自由は殆んど無いと言っていい

せっかくの有給休暇を満足に消化できない人も少なく無いでしょう

その対価として毎月賃金が振り込まれるわけですが、時間と労働力を売らないと生活できないサラリーマンは間違いなく奴隷です

奴隷ですから職場によって程度の差はあれストレスを抱えて当たり前なのです

人間というのはストレス発散のために散財する生き物なのです😔

買い物依存症、アル中、暴飲暴食なども全て生活のストレスが原因でしょう

こんな散財生活が許されるのも毎月安定した給料が振り込まれるからです

私自身、酒を辞めたいと思いつつも中々止められないですし、ストレスから甘いものが欲しくなることもしょっちゅうあります

 

禁酒に向けて今読んでいる本です↓😥

 

セミリタイアするとお金は命そのものなので散財は許されません

十分な不労所得や事業収入がある人でも無い限り散財生活はあっという間に破綻するでしょう😢

セミリタイア者はサラリーマンと違い、日々の節約生活が大変に重要になります

私が今取り組んでいる節約は以下の通り

・カフェにいくことをやめた

・酒を止める(止めようとしている)

・コンビニに行くのを控える

・趣味のサークル出席を控える

・休日は散歩と読書で時間を潰す

それぞれ、説明していきます

カフェに行くことを止めた

私はコーヒーが好きなのでスタバやミスドや近所のお気に入りの喫茶店に毎週末通って、このブログを書いていました

十分稼いでいるブログを運営している人ならこれでもいいでしょう

しかし私は違います。サーバー代、ドメイン代も稼げない弱小ブロガーです😭

カフェでブログを書くのは事業投資と言いたいところですが、私の場合は殆ど浪費になっていました

税務署に開業届も提出していませんから、カフェ代を経費にして節税することもできない

関連記事

【開業届け】副業会社員が開業届けを提出するのは慎重になった方が良い理由

 

特に最近のインフレで私の行きつけのカフェも大幅に値上がりしましたからね

週末のカフェ代に1500円から2000円くらい使っていましたからね

また、平日も在宅勤務の日は仕事が終わった後に近所のカフェで英語の勉強などをしていましたがそれも止めました

英語の勉強も自宅に切り替えました

平日は3日程度はカフェに通っていたので毎週1500円前後使っていましたね

十分な収入がある人には端金かもしれないけど私のような低賃金派遣社員にはこの出費は結構でかいのです

マクドナルドでは200円前後で結構美味しいカフェオレが飲めますがこれでも高いと感じます

自宅でモンカフェを飲めば一杯50円程度でスタバ並みのカフェオレが飲めます

また、マクドナルドは若者で混雑し過ぎて喧しくブログなどの頭を使う作業では集中できないんです

また、殆どのカフェにはカフィインレスコーヒーが置いていないのでそれもカフェに行かなくなった理由です

カフェインの取り過ぎは睡眠の質を悪化させる(私は眠れなくなる)ので健康にも悪いです

酒を止める(止めようとしている)

派遣社員になってからは居酒屋や飲食店に行かなくなりました

言うまでもなくそんなお金はないからです

居酒屋は、数種のつまみとビール、日本酒などの酒だけですぐに5000円程度かかりますからね😭

元々、酒は大好きなので(アル中ではないですが)東京で正社員で働いている頃は毎日のようにお気に入りの居酒屋で飲食していました

正社員の頃は残業も多かったし、パワハラ上司から叱責されることも多く、ストレスを抱え込んでいましたから仕事帰りには酒でも飲まないとやっていられなかった

酒を我慢していたら鬱病などの精神疾患を発病していたかもしれません

当時の私にとって飲酒はストレス解消のための必要経費でした

今は派遣社員でお金がなくて居酒屋に行けないのですが、正社員の時ほどのストレスは抱え込んでいないので居酒屋に毎日通う必要もなくなったのです

それでも仕事は疲れることには変わりはないので仕事終わりには酒好きとしては酒が飲みたくなります

私はワインが好きなので比較的安いワイン(500円程度)をスーパーで購入して自宅で飲むことが多いです

500円程度と言っても毎日だと結構な額になります(月15000円、年18万円😱)

これは高いです 私の場合この金額で住民税を十分払えてしまいます

酒は酒税が含まれているので酒を購入すると消費税と酒税をダブルで課税されます💢

これは非常に馬鹿馬鹿しいので酒を止めたいと思うようになりました

また、酒は飲んでいる時は気持ち良いのですが、確実に睡眠の質を悪くします

私の場合、酒を飲むと明らかに寝つきが悪くなって翌日の朝は睡眠不足になるので酒は本当にやめたいですね😥

でも中々やめられないのがお酒ですね 早く飲酒やめたい!!

コンビニに行くことを止めてドラッグストアに行く

自宅の近くにコンビニがあるので今までよく利用していました

小腹が空いた時などにコンビニスイーツやアイスなどを購入していたんですよね

あとは2Lの水やお茶など重たいものはスーパーから持ち帰るのはしんどいので近くのコンビニで購入することが多かった

コンビニが便利な存在であることに議論の余地はないのですが、その分とにかく値段が高い

ドラッグストアやスーパーと同じ商品の値段を比較するとそれは一目瞭然

コンビニは節約の大敵、天敵であるとまずは認識しましょう

多少不便でも遠くてもスーパーやドラッグストアを利用するべきです

低賃金の人が日常的にコンビニを利用すると間違いなく財布がすっからかんになります😭

庶民にとってコンビニはもはやモノを購入する場所じゃないです

メルカリの商品発送や、行政手続きや、やむを得ずに利用する場合にとどめましょう😑

最近、比較的家の近くに大手ドラッグストアが開店したのでコンビニはやめてそちらを利用しています

水もお茶もアイスもコンビニと比較にならないぐらい安い😂

商品によってはスーパーより安いものもあるのでドラッグストアをうまく利用すると相当節約できますね

趣味のサークル出席を控える

私はピアノ演奏が好きでピアノサークルに所属してます

ピアノサークルと言っても年会費や資格が必要なわけではなく誰でも入れるゆるいサークルです

そのサークルにはもう5年以上加入していて年に数回、サークルが開催する演奏会に出席していました

年会費は不要ですが、演奏会に出席するには当然費用がかかります

演奏する曲数によりますが一曲なら1500円程度、3曲程度演奏するなら5000円程度はかかる

これに加えて演奏会会場に行くまでの交通費もかかるので私にはかなりの出費です

基本的にはこのような人付き合いにはある程度お金をかけても良いとは思っています

しかし、このサークルの雰囲気が結構微妙な雰囲気に変わってきたんですよね

私がこのサークルに加入した頃は初心者クラスの人が多数居たので下手の横好きの私にとっては居心地が良かったのです

しかし、最近は中級者から上級者が多くなってきて私のような演奏が下手な人間が出席しにくい雰囲気になってきました

また、ピアノを趣味にするような人は社会的に成功している陽キャラの人(エリートサラリーマン、経営者、医師、弁護士など)が多くて、私のような影キャラの派遣社員には居場所がないというか、他の誰とも交流できないんですよ😂

こんな貴族のような人達ばかりのサークルの演奏会に高いカネを払って出席する意味はあるのかな?😫と疑問に感じ始めました

私のような陰キャラは演奏会などという華やかなカネの掛かる場所ではなく自宅で気が向いた時に孤独に演奏するのが肌に合っているようです😥

関連記事

ピアノ発表会に久々に出席しましたが、以前のようなフレンドリーな雰囲気が消えていて残念でした

休日は散歩と読書で時間を潰す

散歩や読書や勉強などはお金のかからない時間潰しです

私の週末の時間潰しはこんな感じ

⭕️ 土曜日

午前中 NHKラジオビジネス英語を聴く

午後  昼食後に近所を数時間かけて散歩(ハイキング)

夜   Youtubeやブログ閲覧や読書やピアノ演奏

⭕️  日曜日

午前中 ブログ執筆、ピアノ演奏

午後  昼食後に近所を数時間かけて散歩(ハイキング)

夜   Youtubeやブログ閲覧や読書やピアノ演奏

 

友達も恋人もいない独身陰キャラの典型的な休日の過ごし方かもしれない😆

ピアノ演奏はアパート住まいなのでヘッドホンつけて演奏してます

音を出して演奏したら近所からクレームの嵐になるでしょうからね

散歩(ハイキング)は最近始めたのですが本当に良い時間潰しだと思いますね

山登りと違って特別な装備も必要ありません

私はジーパンとシャツとウォーキングシューズで散歩してます 要は普段着ですよ

知らない場所に行く場合は道に迷うのを防ぐためにスマホは必需品です

自宅から往復で7〜8km前後(13000歩〜15000歩程度)歩くことが多いです

遠くまで歩いた場合は帰りは電車で帰ってくることもあります

年齢も年齢なので(50代半ば)無理は禁物です

無理をして足を痛めてしまったら本末転倒です

毎日10,000歩歩くのが健康の目安とよく言われますが普通のサラリーマンが10,000歩も歩くのは中々難しいです

私の場合、デスクワークなので通勤する日は大体5000歩程度です

最近の大企業は在宅勤務を奨励しているから運動不足の人も多いはずです

散歩はカネをかけずに自分の気分次第で好きな場所に行ける良い時間潰し

高いカネを払ってスポーツクラブに行くことだけが能じゃない

私自身、正社員の時はスポーツクラブに通っていたことがありますが、半分は高い会費の元を取らないといけない義務感で通っていましたね

スポーツジムで自転車漕いでもランニングマシンに乗っても正直つまらないです

散歩や軽いハイキングの方が様々な景色が目に入ってくるのでよっぽど楽しいです

散歩が終わった後の心地よい疲労感のなかでシャワー浴びたり風呂入るのは最高に気持ち良いです

ただ、今は梅雨で天気悪い日が多いし梅雨明けたらクソ暑くなるしで日中の散歩は難しくなるでしょう😔

梅雨や夏場はスポーツジムで我慢するか夕方以降に散歩時間をずらすことになるでしょう

そうしないと散歩の最中に熱中症で倒れかねないですから

読書も言うまでもなくコスパよく時間を潰せる手段です

大型書店で新刊ハードカバーを買うと流石に高すぎるので、文庫本で十分です

読み終わったらメルカリで売ることもできるから文庫本なら大してお金はかからない

文庫本も勿体無いと思う人はメルカリかブックオフで中古本を購入するのが良いでしょう

お勧めはブックオフですね 私も近所のブックオフをよく利用します

100円、200円で結構綺麗な本が沢山陳列されているので眺めているだけでも楽しい

読み終わってメルカリで売却したら実質タダ同然で読書ができます

本に金なんか使いたくない!😤と言う人は図書館で借りることになりますが、図書館は自分が読みたい本に出会えない場合も多いのが残念なところ😭

私の家の近所の図書館も蔵書数がいまいちなので読みたい本が中々見つからないのでほとんど利用しなくなりました

蔵書数が豊富な中央図書館に行くには電車に乗って行かなければならない

往復の電車賃を考慮すると図書館行くより近所の書店で文庫本購入した方がコストパフォーマンスが良い

中央図書館などの大規模図書館が近所にある人はそんなに多くはないでしょうから多くの人にはブックオフが最適解になるでしょう

終わりに  〜セミリタイア目指す人は会社員のうちに節約スキルを高めること〜

現代資本主義は消費を必要以上に煽る社会です

そんな消費の煽りに乗っていたら金持ち以外はすぐに破産(貧乏)してしまいます

無駄な消費をするためのカネを稼ぐために働き続けるのは本当に馬鹿げていると思いますね

65歳、70歳まで会社員で働くつもりなら節約などせず消費生活にどっぷり浸かることもできるでしょうが、高齢になるまで働きたくないと思う人が多いのではないでしょうか?

定年前にリタイアしたい多くの人にとっては節約生活は必須になるでしょう

年金額が少なくなるし、退職金を含めて現金所得も少なくなるからです

節約スキルは思った以上に奥が深いしコツが必要なので会社員のうちに自分が無理なく継続できる節約方法を模索した方が良いです

リタイアしてから、さあ、これから節約始めるぞ!、と意気込んでもすぐには節約生活を習慣にすることは難しいでしょう

個人的には、散歩、読書、自炊(料理)で時間を潰すことがお勧めです

ショッピングや外食が習慣化している人はお金を捨てることが習慣化しているので直ぐにでも止めることをお勧めしたいです(お金持ちは別ですが)

関連記事

【創作活動の勧め】休日は消費行動を控えて創作活動に切り替えましょう