MENU

カテゴリー

最近の投稿

  • 11月度資産運用報告。順調に株価が上がった稀有な月でした。反動の暴落が怖いですね。

    2019年12月1日
  • メルカリで中古本転売に挑戦してみた。売れるまで時間は掛かりましたが売却できると金額に関わらず嬉しい。

    2019年11月30日
  • 米中激突恐慌(副島隆彦著)を読みました。世界株式や世界債権に投資している人には是非読んでほしい一冊です。

    2019年11月23日
  • これからの時代、株式投資は不可欠なのか投資の素人が考えてみた。投資に手を出すなら事前にお金の勉強は不可欠です。

    2019年11月16日
  • 10月度資産運用報告。今月は先進国、新興国ともに株価が上昇。株式投資を始めるなら株価下落まで待ちましょう。 

    2019年11月3日

アーカイブ

リストラされた中年エンジニア

仕事、人生について気ままに呟きます

  • プロフィール
  • 株式投資
  • ソーシャルレンディング
  • 不動産
  • 読書
  • 転職
  • 旅行
  • お問い合わせ

ものづくりエンジニアとはどんな仕事?|高いコミュニケーション能力が必要。コミュ力に自信なければ避けたほうが無難な仕事。

2019年8月30日

ものづくりエンジニアは高度なコミュニケーション能力が問われる職種ですよ!! こんばんわ、材料系の派遣エンジニア…

初心者向けのプログラミング言語|”これから始める人のプログラミング言語の選び方”(掌田津耶乃・著)はプログラミングに興味ある人は読んだ方がいいと感じます

2019年8月25日

これから始める人のプログラミング言語の選び方(掌田 津耶乃・著)はプログラミングの世界を垣間見せてくれる良書。…

売り上げを、減らそう(ステーキ店佰食屋 中村朱美著)|飲食店経営者だけでなく一般企業の経営者、管理職、就活生も役立つ本です!

2019年8月17日

”売り上げを、減らそう たどり着いたのは業績至上主義からの解放”という本を紹介します こんにちは、この夏季連休…

今年の夏季連休過ごし方について思うところを書いてみた。お金や労力を搾取されないためにも大型連休は自宅で過ごすのが一番です(笑)。

2019年8月16日

はじめに こんにちは。まだ連休中ですが皆さんはいかがお過ごしですか? 私の職場は9連休ですが、今回の連休は台風…

関西に来てもう五年になろうとしています。派遣先を4回も変わり波乱万丈でしたが何とか生きてこれました(笑)。

2019年8月8日

はじめに こんばんわ、東京から関西に引っ越してきて五年になろうとしているマコです。 東京から来た人間として関西…

maneoは最近ファンドの募集が滞っているし、危うい雰囲気。maneoの口座に資金がある人は引き出した方が無難。

2019年8月6日

ソーシャルレンディングmaneoの不穏な動きに注意 こんにちは。 表題にも書きましたが、最近のmaneoはファ…

堀江貴文氏の”本音で生きる”を読みました。中身は堀江氏が考える合理的な人生論です。役にたつ内容も多いですが、堀江氏のポジショントークもあります(笑)。

2019年8月5日

はじめに こんにちは。堀江貴文氏の著書 ”本音で生きる”を紹介したいと思います。 本音で生きるという本のタイト…

資産運用を始めて一年半。収入が人並み以下の人は安易に資産運用に手を出さないこと。収入を増やすことをまず考えるべき。

2019年8月3日

稼ぎが人並み以下の人は安易に資産運用に手を出してはいけない こんにちは。収入が人並み以下の派遣エンジニアのマコ…

ゆうこすさんの共感SNSの紹介。発信テクニックよりもSNS上で自分をどう見せたいのか?誰に発信するのか?の重要性を学べる本です。

2019年8月3日

はじめに こんにちは。 ゆうこすさん著書の共感SNSを紹介したいと思います。 この本を知ったのはインフルエンサ…

7月度資産運用報告。7月末に米国株式が大きく下がりました。ソーシャルレンディングはクラウドクレジット 、オーナーズブックから配当を頂きました。

2019年8月2日

はじめに こんばんわ、梅雨明けしてめちゃくちゃ蒸し暑くなりましたね。 私が住んでいる関西も梅雨明け後は朝から異…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 13
  • >

カテゴリー

  • アフィリエイト 3
  • カード 1
  • ガジェット 2
  • ソーシャルレンディング 30
  • ピアノ 1
  • ブログ 5
  • メルカリ 1
  • 不動産 2
  • 仕事 2
  • 仮想通貨 3
  • 保険 2
  • 健康 7
  • 出会い 2
  • 旅行 11
  • 株式投資 25
  • 生活 3
  • 節約 10
  • 習い事 2
  • 英語学習 2
  • 読書 18
  • 転職 18

人気記事

  • フィジー マナ島旅行記。日常をひたすら忘れて綺麗な海と戯れながら静かに過ごす人にオススメです。 フィジー マナ島旅行記。日常をひたすら忘れて綺麗な海と戯れながら静かに過ごす人にオススメです。 48ビュー
  • 私が安易な気持ちで派遣社員になることを勧めない理由。とにかく正社員との格差が酷くて惨めになるだけです。 私が安易な気持ちで派遣社員になることを勧めない理由。とにかく正社員との格差が酷くて惨めになるだけです。 18ビュー
  • 退職勧奨されたら素直に応じる方が無難。固辞すると報復人事が待っています。退職勧奨を甘く見ない方がいいです。 退職勧奨されたら素直に応じる方が無難。固辞すると報復人事が待っています。退職勧奨を甘く見ない方がいいです。 14ビュー
  • これからの時代、株式投資は不可欠なのか投資の素人が考えてみた。投資に手を出すなら事前にお金の勉強は不可欠です。 これからの時代、株式投資は不可欠なのか投資の素人が考えてみた。投資に手を出すなら事前にお金の勉強は不可欠です。 13ビュー
  • maneoの兵庫県不動産ローンファンドで延滞発生。maneoは延滞が多すぎてもうマジで泣きたいですね。 maneoの兵庫県不動産ローンファンドで延滞発生。maneoは延滞が多すぎてもうマジで泣きたいですね。 12ビュー
  • 10月度資産運用報告。今月は先進国、新興国ともに株価が上昇。株式投資を始めるなら株価下落まで待ちましょう。  10月度資産運用報告。今月は先進国、新興国ともに株価が上昇。株式投資を始めるなら株価下落まで待ちましょう。  9ビュー
  • 11月度資産運用報告。順調に株価が上がった稀有な月でした。反動の暴落が怖いですね。 11月度資産運用報告。順調に株価が上がった稀有な月でした。反動の暴落が怖いですね。 8ビュー
  • maneoの延滞している愛知県/茨城県の不動産投資ファンド。担保不動産の売却が決定。売却額は融資額を大幅に下回る模様。 maneoの延滞している愛知県/茨城県の不動産投資ファンド。担保不動産の売却が決定。売却額は融資額を大幅に下回る模様。 8ビュー
  • maneoで新たに沖縄県石垣市の不動産ファンドで延滞発生。債権回収の方法、スケジュールは未定のようですね。 maneoで新たに沖縄県石垣市の不動産ファンドで延滞発生。債権回収の方法、スケジュールは未定のようですね。 7ビュー
  • 米中激突恐慌(副島隆彦著)を読みました。世界株式や世界債権に投資している人には是非読んでほしい一冊です。 米中激突恐慌(副島隆彦著)を読みました。世界株式や世界債権に投資している人には是非読んでほしい一冊です。 7ビュー

アーカイブ

  • プロフィール
  • 株式投資
  • ソーシャルレンディング
  • 不動産
  • 読書
  • 転職
  • 旅行
  • お問い合わせ

©Copyright2019 リストラされた中年エンジニア.All Rights Reserved.