毒親や毒兄弟なんか直ぐに縁を切って自分の幸せのためだけに生きろ!
GW中に父親から2本のワインが届いた 見るからにちょっと高級そうなフランス産のワインだった しかし私は全く嬉しくも何ともない、というか鬱陶しい。 私は父親のことが大嫌いだからだ。はっきり言えば憎んでいるのかもしれない。 …
GW中に父親から2本のワインが届いた 見るからにちょっと高級そうなフランス産のワインだった しかし私は全く嬉しくも何ともない、というか鬱陶しい。 私は父親のことが大嫌いだからだ。はっきり言えば憎んでいるのかもしれない。 …
2023年GW一人旅は消化不良の旅になった 結論から言えばたったの2泊3日の旅で終わってしまったのだ 本当は4泊5日くらいの旅にしたかった 2泊3日程度の旅ならばGWじゃ無くてもできるからだ 金曜日か月曜日に有給を取得す…
2023年GW一人旅の2日目のレポートです 1日目は以下の記事を参照お願いします 関連記事 【2023年GW一人旅 1日目】宮島にはGWには行かない方がいいです 日本の地方都市はどこも殺風景で面白みに欠ける 広島市中心部…
まだGW中(後半)ですが、既にGW旅行から帰ってきたアラフィフ派遣社員です 年々、国内旅行環境が悪化しているGW 今年のGWは散々でした 連休直前に発熱して4/30まで寝込んでいました 4/29と4/30は休みだったにも…
引越し先を探しているアラフィフ派遣社員です 何故、引越し先を探しているかといえば今住んでいる部屋の家賃が高いから(1DKで89,000円😣) 今住んでいる物件は築26年の物件で設備の古さも感じるし綺麗な物…
セミリタイアする場合に一番悩むのが住宅の確保だ 私自身、セミリタイアを目指している身だが、セミリタイア後にどこに住むかをいつも真剣に頭を悩ませている セミリタイアを考えている人にとって、家賃相場が崩壊している大分県杵築市…
もうすぐGWですね 新入社員の方は既に職場に違和感を感じている人も少なくないでしょう😓 会社員なんかに拘らなくて良い 新入社員だけではく、会社員数年目の若手社員も会社員生活にうんざりし始めている人もいるか…
私はこの世の常識は全てクソだと思っています 既に50歳過ぎた私はやっとこの常識から解放されていますけど、若い時、特に20代、30代まではその常識に消耗していた人生そのものでした いや、40代半ばまで常識に振り回されて生き…
五月病というのは昔からある言葉だ 新入社員が職場や仕事内容に馴染めずに5月になると憂鬱になるという意味だろう。 今はまだ4月の上旬だが既に職場や仕事に違和感を感じている新入社員も少なくないのかもしれない ゴールデンウィー…
4月になり、新入社員のスーツ姿を昨日かなり見かけました 新入社員にとって最初に大事なことは何処に住むか?だと思います 私の考えでは、できるだけ会社の近くに住む事がよいと思っています 何故なら、通勤時間というのは全く生産性…
早いものでもう4月に入りました 確定申告の時期が終わりましたね 私はこの副業ブログを運営して4年が経ちましたが、いまだに開業届を出していません 全く稼げていないので確定申告する必要がないからというのもありますが、開業届提…
海外旅行のバイブルとして古くから有名な沢木耕太郎さんの”深夜特急”を読みました 読んだ感想としては、”海外旅行は今より昔の方が圧倒的にスリリングで楽しかったのだろう”ということ 深夜特急 1 新版/新潮社/沢木耕太郎 p…
世間では、趣味を持たない人生は寂しい、とよく言われます SNS(特にインスタグラム)では立派な趣味を持つキラキラした人が沢山います 料理、海外旅行、楽器、乗馬、テニス、サッカーなどなど・・・ 確かに趣味を持てば趣味を通じ…
日々生活していると、何か購入したくなるモノが必ず出てくる トイレットペーパーやティッシュや下着類や靴下などの消耗品は購入を迷う人は居ないであろう しかし、必要なのか不必要なのか曖昧な商品はそうはいかない 無いとちょっと不…
ふるさと納税は節税対策手段の一つです 私は4年ほど前からふるさと納税を始めました ふるさと納税は絶対やったほうが良い派と敢えてやらない派の二つに分かれますね 絶対にやった方が良い派の人たちは、実質タダで様々な返礼品を楽し…