【派遣労働はクソ】底辺派遣社員を辞めるか否か悩み中のアラフィフ
仕事のやる気が全く無くなってきたアラフィフ派遣社員です 最近、本当に底辺派遣労働にうんざりしてきました 9月末が更新日なのですがマジで契約終了するか否か悩んでいる 派遣労働は例外なくクソです 早いもので底辺派遣労働でメシ…
仕事のやる気が全く無くなってきたアラフィフ派遣社員です 最近、本当に底辺派遣労働にうんざりしてきました 9月末が更新日なのですがマジで契約終了するか否か悩んでいる 派遣労働は例外なくクソです 早いもので底辺派遣労働でメシ…
最近、早期リタイアについてよく考えます それは本当に幸せなのか否かなのかを・・・ 私の考えとしては、 リタイアして何かやりたいことがある人→天国 リタイア後に時間を持て余してしまう人→退屈すぎて地獄 だと思ってます 早期…
米国株式が今年に入ってから調整局面に入っています バイデン政権による米国金利アップ政策、ウクライナ紛争、コロナ禍の影響、中国上海の厳しいロックダウンなどが複雑に絡み合って世界経済が停滞しているんでしょうね 私は経済専門家…
世界株式に投資すると日本経済が終わっていることがよく分かります 米国株が大暴落していますね 米国株に釣られて先進国株、世界株も大暴落しています ビットコインまで大暴落しています 暴落ではないけど金(ゴールド)まで少し値を…
旅といえば一人旅のアラフィフmakoです 2022年のGWの一人旅の話をします 3泊4日で広島、福岡、熊本を回ったのですが、今年のGWの旅行はとにかく疲れたの一言です 3年ぶりに緊急事態宣言が解除されて初めてのGWという…
iDeCo(個人型確定拠出年金)は非常に複雑な制度です お世辞にもわかりやすい制度とは言えません 多くの人は住民税や所得税の節税効果がある制度、くらいの認識しかないのではないでしょうか? 私自身、iDeCoを完全理解して…
ワクチンのブースター接種するか否か迷っている人、悩んでいる人は多いだろう ワクチン後遺症と思われる疾患を経験している私の考えはこうだ ・重症化リスクが低い65歳以下の人は原則、ブースター接種は見送る ・2度目の接種後以降…
数年前に老後2000万円問題が話題になりましたね 65歳以降の年金収入プラス2000万円以上無ければ豊かに暮らすことは出来ないと国が国民に向けて呼びかけたのです この2000万円という数字には賛否両論あると思う 私はこの…
YouTube視聴が大好きなmakoです 私がYoutubeを視聴するようになったのはテレビがつまらないと思うようになったことがある グルメ番組やお笑い芸人の番組は私はあまり面白いとは思わなくてほとんど見ない テレビで見…
アラフィフ独身派遣社員の食事を紹介したいと思います 年が年なので若い時のように暴飲暴食をしたらもう生活習慣病まっしぐらです 暴飲暴食をしているつもりはないのですが、ここ数年の健康診断では悪玉コレステロールや中性脂肪が高い…
断捨離中のアラフィフ派遣社員 ミニマリストが流行りですね 書店に行くとミニマリスト関連の本が結構陳列されているし、youtubeやブログでもミニマリストについて語っている若い人たちが沢山いる 私が20代、30代だった、2…
新大学生や新社会人や結婚した人たちは新居を構えることになるわけだから洗濯機購入を検討している人も多いでしょう 洗濯機を購入する場合、多くの人が悩むのがドラム式にするか縦型にするかです SNSを眺めていると無条件にドラム式…
私は阪神間の1DK物件(6畳の洋室と6畳のダイニングキッチン)に住んで5年の歳月が流れました 阪神間エリアというのは関西でも北摂エリアと並んで家賃が高いエリアなんですよね 私のアパートの家賃は89000円 薄給の派遣社員…
持ち家vs賃貸はこれまで様々な角度から議論されてきたテーマです 様々な専門家が様々な意見を主張しているし、ブログやYouTubeでは素人の人がそれぞれの持論を展開している 多くの人は混乱しているに違いない 持ち家が得か、…
これから進学、就職のシーズンに入りますね 希望校に進学できた人、進学できなかった人、希望企業に就職できた人、出来なかった人色々な方がいると思います 希望校や希望企業に進学や就職をできなかった人は負け組なのか?と問われたら…