MENU

カテゴリー

最近の投稿

  • 【2025年GW】スペイン・アンダルシア旅行(日本への帰国日)

    2025年7月6日
  • 【2025年GW】スペイン・アンダルシア旅行(コルドバ日帰り旅)

    2025年6月29日
  • 【2025年GW】スペイン・アンダルシア旅行(マラガ市内観光)

    2025年6月25日
  • 【2025年GW】スペイン・アンダルシア旅行(グラナダ観光)

    2025年6月15日
  • 【2025年GW】スペイン・アンダルシア旅行(ミハス・フエンヒローラ)

    2025年6月1日

アーカイブ

関西50代派遣社員

節約と株式投資で生き残る

  • プロフィール
  • 株式投資
  • 読書
  • 転職
  • 旅行
  • お問い合わせ

【2022年夏旅】北海道と沖縄のお勧めエリアを教えます!

2022年8月6日

夏休みシーズンが近づいてきました 来週末から長期休暇に入る人も多いのではないでしょうか? 私自身、本日の8/6〜8/15まで10連休です できれな国内旅行ではなくて海外旅行をしたいところですが、日本に帰国前に陰性証明が必…

大幅に規制緩和されたけど海外渡航は未だにハードルが高い日本

2022年7月31日

コロナ政策が世界から数周回遅れの日本 最近、息苦しい日本からさっさと逃げて海外で長期間過ごす事を最近夢見ています その為にはまずはサラリーマン(派遣社員)をやめなければ行けませんけどね とにかく日本は息苦しい 公共の場(…

【無職生活】一般の人が想像するより結構忙しい無職生活

2022年7月26日

無職に憧れる底辺派遣社員です 朝から晩まで懸命に働くサラリーマンは無職の生活をどう想像するでしょうか? 一日何もすることがなくて退屈で死にそう! 誰とも会わずに何日も過ごすなんて精神病みそう! など、ネガティブな想像をす…

【書評】尾添椿(そんな親、捨てていいよ):毒親の捨て方を学べる漫画

2022年7月23日

最近は、毒親という言葉がだいぶ市民権を得てきているなと思ってます 毒親の定義は人それぞれかも知れませんが、私的には”子供を支配しようとする、子供に何かを強制しようとする”親は全て毒親だと考えています 例えばですが、子供に…

【証券口座は一本化しましょう】証券口座はSBI証券か楽天証券どちらかでOK

2022年7月17日

私は楽天証券とSBI証券に口座を開設しています 大した株式資産を保有しているわけではないのに何故2つの証券会社に口座を作ったかといえば、色んな投資系インフルエンサーがSBI証券と楽天証券には口座を作った方が良いと主張して…

社員食堂は高すぎるので利用することを止めたアラフィフ派遣社員

2022年7月10日

派遣社員として色んな企業に派遣されている人の悩みの一つに昼食のことがあると思う 自分で弁当を持参するか、社員食堂を利用するか、会社の売店で何か購入するか、それとも昼飯は抜きにするか・・・ 色々と選択肢はあるので迷うと思う…

【住宅選び失敗は悲惨】分譲マンション、賃貸物件選びの失敗談

2022年7月9日

賃貸住宅だろうと分譲住宅だろうと住宅選びに失敗すると人生は悲惨です マナーの悪い近隣住民がいるだけで生活の質は大幅に下がります 分譲マンション購入などは基本的に失敗は許されません 多額の住宅ローンを使って購入するわけだか…

【住宅選びに妥協は禁物!】物件選びには徹底的にこだわりましょう

2022年7月3日

クソ高い家賃(89000円)の関西阪神エリアのUR住宅に住んでいるアラフィフ派遣社員です 家賃は確かに高いのですが物件の内容(立地、環境、設備、占有面積等)を考えると仕方ないと感じている 家賃は最悪の固定費と言われている…

【退職準備中】家賃の安い賃貸を探している関西の底辺派遣社員

2022年6月25日

関西で家賃の安い賃貸住宅を探している底辺派遣社員です 今住んでいる賃貸は阪神間(大阪市〜神戸市)にあるUR住宅 ”ゆーあーるであーる”のTVコマーシャルでも有名なURですね 家賃が高額な今のUR物件から引っ越したい 阪神…

【マジで退職検討中】クソ社会で生き抜く謎の闘志が湧くアラフィフ底辺派遣社員

2022年6月19日

今の派遣先に勤務してもう5年半が経とうとしている 最近、色々嫌なことが度重なってだんだんと職場での居心地が悪くなってきた まあ、私のようなコミュ力がゼロで大した能力のない中年が5年以上クビにもならずに勤務できたのは奇跡と…

【節約生活できる人が最強】簡単な夕食の自炊を始めてみました

2022年6月12日

経済的に将来が不安なアラフィフ派遣社員です 将来の不労所得を少しでも増やすために積み立てNISAやiDeCoで世界株式インデックスファンドなどへの投資を頑張っています ただ、いくら所得、財産を増やしても不安は尽きないと思…

【テレビは痴呆箱?】テレビを押し入れに置いて2週間経ちましたが心は平穏です

2022年6月11日

テレビを手放したいアラフィフ底辺派遣社員です なぜかといえば、NHK受信料はバカにならないし、積極的に視聴したい番組は非常に少ないからです それにテレビって視聴しない時は結構邪魔ですよねぇ 私のテレビは20型の液晶テレビ…

【誕生日】先日53歳を迎えた底辺派遣社員が社畜人生を振り返る

2022年6月11日

5月末に53歳になった関西在住の底辺派遣労働です 後7年で還暦を迎える立派な高齢者予備軍です(笑) 良い機会なのでこれまでの社畜人生を振り返ってみたいと思います 会社員(社畜)として働くことに疑問を感じ始めた40代 大学…

【派遣労働はクソ】底辺派遣社員を辞めるか否か悩み中のアラフィフ

2022年6月5日

仕事のやる気が全く無くなってきたアラフィフ派遣社員です 最近、本当に底辺派遣労働にうんざりしてきました 9月末が更新日なのですがマジで契約終了するか否か悩んでいる 派遣労働は例外なくクソです 早いもので底辺派遣労働でメシ…

【早期リタイアは本当に幸せか?】アラフィフ底辺派遣社員が早期リタイアについて考える

2022年6月4日

最近、早期リタイアについてよく考えます それは本当に幸せなのか否かなのかを・・・ 私の考えとしては、 リタイアして何かやりたいことがある人→天国 リタイア後に時間を持て余してしまう人→退屈すぎて地獄 だと思ってます 早期…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 22
  • >

プロフィール

ニックネーム:mako

50代の化学系派遣社員

10年弱の派遣労働にうんざりしてセミリタイアを目指して準備中

プロフィール詳細はこちら→プロフィール

 

カテゴリー

  • 2022年夏 沖縄旅 9
  • その他 4
  • アフィリエイト 3
  • カード 1
  • ガジェット 5
  • ソーシャルレンディング 6
  • ハワイ旅行(2023年夏) 5
  • ピアノ 8
  • ブログ 8
  • プーケット旅行(2023年末) 6
  • メルカリ 2
  • 不動産 18
  • 介護 6
  • 仕事 36
  • 仮想通貨 7
  • 保険 3
  • 健康 21
  • 出会い 8
  • 大学生活 2
  • 旅行 69
  • 株式投資 31
  • 派遣社員 11
  • 漫画 2
  • 生活 87
  • 社会 35
  • 節約 48
  • 習い事 8
  • 英語学習 3
  • 読書 38
  • 車 3
  • 転職 28

アーカイブ

にほんブログ村 就職バイトブログ 派遣社員へ
にほんブログ村
  • プロフィール
  • 株式投資
  • 読書
  • 転職
  • 旅行
  • お問い合わせ

©Copyright2025 関西50代派遣社員.All Rights Reserved.