(必見)TOEIC910点の英語の勉強ノウハウ公開
TOIECは私も受験したことあります こんにちは、英語が苦手なまこです(泣)。 英語学習について、興味深い記事を見つけたので、紹介と私なりの意見を述べたいと思います。 記事はこちらから ↓ (必見)TOEIC910点の英…
TOIECは私も受験したことあります こんにちは、英語が苦手なまこです(泣)。 英語学習について、興味深い記事を見つけたので、紹介と私なりの意見を述べたいと思います。 記事はこちらから ↓ (必見)TOEIC910点の英…
”本当に稼げるGoogle Adsense”は広告ビジネスの基本がわかる本 こんばんわ。本当に稼げるGoogle Adsense(石井健介・著)を読みました。 この本はGoogle Adsense審査合格を攻略するのが目…
ものづくりエンジニアは高度なコミュニケーション能力が問われる職種ですよ!! こんばんわ、材料系の派遣エンジニアのまこmakoです。 今日は、私の本職でもあるものづくりエンジニアについて、少し語りたいと思います。 ものづく…
これから始める人のプログラミング言語の選び方(掌田 津耶乃・著)はプログラミングの世界を垣間見せてくれる良書。 こんにちは 最近、これから始める人のプログラミング言語(掌田 津耶乃・著)を読みました。プログラミングのこと…
”売り上げを、減らそう たどり着いたのは業績至上主義からの解放”という本を紹介します こんにちは、この夏季連休中に何気なく手にした本でとても良い本があったので紹介したいと思います。 京都のステーキ店 佰食屋のオーナーであ…
はじめに こんにちは。まだ連休中ですが皆さんはいかがお過ごしですか? 私の職場は9連休ですが、今回の連休は台風10号と重なってしまい散々でしたね。私も色々と旅行計画を立てましたが、台風前後の天気の悪さや台風の進路、交通機…
はじめに こんばんわ、東京から関西に引っ越してきて五年になろうとしているマコです。 東京から来た人間として関西(大阪)と東京を客観的に比較してみて大阪の良いところやイマイチなところを挙げていきたいと思います。 関西の人は…
はじめに こんにちは。堀江貴文氏の著書 ”本音で生きる”を紹介したいと思います。 本音で生きるという本のタイトルですが、本の中身は堀江氏の人生論ですね。 私のように内向的で人に本音を言うことができない人間にとっては興味深…
稼ぎが人並み以下の人は安易に資産運用に手を出してはいけない こんにちは。収入が人並み以下の派遣エンジニアのマコです。 資産運用(投資)を初めて一年半くらいになりました。 結論をいうと、資産運用するより自分にお金と時間を投…
はじめに こんにちは。 ゆうこすさん著書の共感SNSを紹介したいと思います。 この本を知ったのはインフルエンサーのななえもんさんの影響です。7月にななえもん神戸というイベントが神戸で開催されて、私はそのイベントに出席した…
はじめに こんばんわ。 今回は、科学者の落合陽一さん著書の日本進化論を紹介したいと思います。 私がこの本を購入したのは本の表紙に”人口減少社会は市場稀なるチャンスだ”と記載されていたからです。 私が今まで読んだ社会問題の…
ブログで稼ぐ美人インフルエンサーあんちゃさん こんにちは、中高年派遣社員のマコです。 美人インフルエンサーのあんちゃさんのイベント(ブログ3.0:応援される発信、孤独な発信)に行ってきたので、イベント内容を簡単ですがレポ…
はじめに こんにちは。派遣社員として毎日消耗しているマコです。 残酷すぎる成功法則(エリック・バーカー著、橘玲 監訳)を最近読みました。 アマゾンで購入したわけではなく、大型書店の自己啓発本コーナーでたまたま見つけて気に…
ななえもん神戸に出席するまで こんにちは、ブログで全く収益化できないmakoです(泣)。 一年以上ブログを運営しているのですが、全く集客できないし、グーグルアドセンスの審査には3回も落ちているし、そろそろブログやツイッタ…
はじめに こんばんわ、沖縄離島が大好きなmakoです。今回は八重山諸島(石垣島以外)のお勧めスポットを紹介したいと思います。 私はダイビングやゴルフはしませんので、ダイビングスポットなどを知りたい方は私のブログは参考にな…