関西に来てもう五年になろうとしています。派遣先を4回も変わり波乱万丈でしたが何とか生きてこれました(笑)。

はじめに こんばんわ、東京から関西に引っ越してきて五年になろうとしているマコです。 東京から来た人間として関西(大阪)と東京を客観的に比較してみて大阪の良いところやイマイチなところを挙げていきたいと思います。 関西の人は…

堀江貴文氏の”本音で生きる”を読みました。中身は堀江氏が考える合理的な人生論です。役にたつ内容も多いですが、堀江氏のポジショントークもあります(笑)。

はじめに こんにちは。堀江貴文氏の著書 ”本音で生きる”を紹介したいと思います。 本音で生きるという本のタイトルですが、本の中身は堀江氏の人生論ですね。 私のように内向的で人に本音を言うことができない人間にとっては興味深…

資産運用を始めて一年半。収入が人並み以下の人は安易に資産運用に手を出さないこと。収入を増やすことをまず考えるべき。

稼ぎが人並み以下の人は安易に資産運用に手を出してはいけない こんにちは。収入が人並み以下の派遣エンジニアのマコです。 資産運用(投資)を初めて一年半くらいになりました。 結論をいうと、資産運用するより自分にお金と時間を投…

ゆうこすさんの共感SNSの紹介。発信テクニックよりもSNS上で自分をどう見せたいのか?誰に発信するのか?の重要性を学べる本です。

はじめに こんにちは。 ゆうこすさん著書の共感SNSを紹介したいと思います。 この本を知ったのはインフルエンサーのななえもんさんの影響です。7月にななえもん神戸というイベントが神戸で開催されて、私はそのイベントに出席した…

残酷すぎる成功法則(エリックバーカー著)はエビデンスに基づいて書かれた自己啓発本です。胡散臭さが微塵もないのでオススメですね(笑)。

はじめに こんにちは。派遣社員として毎日消耗しているマコです。 残酷すぎる成功法則(エリック・バーカー著、橘玲 監訳)を最近読みました。 アマゾンで購入したわけではなく、大型書店の自己啓発本コーナーでたまたま見つけて気に…

武器としての経済学(by 大前研一)を再度読みました。ニュースで触れない日本、世界経済の真実が書いてあるので投資をしている人は必読。

はじめに 大前研一さんの”武器としての経済学”を久しぶりに読み直しました。この本を購入した頃はまだ投資や株式を始めていませんでしたので、投資をしている今ではまた、違った気づきが得られるのではないか?と考えて読み直してみま…

仮想通貨に少額投資して一年。ビットコイン以外の通貨は大きく値下がり。仮想通貨に興味ある人は今は投資始めるのに悪くないタイミング。

はじめに こんにちは、私が仮想通貨に投資を始めてちょうど一年が経ちました。昨年の今頃は、まだ仮想通貨ブームが残っていて書店には仮想通貨関係の本が書店の入り口などに沢山置いてありましたが今はさっぱりですね。一年でここまで潮…

収益最大化テクニックが多数記載されていてブログ初心者にお勧め(by 副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト タクスズキ著)

こんばんわ 10連休も今日含めてあと2日間になりましたね。私はどこにも旅行しなかったんですけど、あっという間でしたね。今日はブログ初心者(または私のように全然収益化できずに悩んでいる人)に参考になる面白い本を見つけたので…